
変体仮名40・いろは歌「め」
現在の「平がな」の「め」は 漢字の「女」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「免・面」などがあ...
現在の「平がな」の「め」は 漢字の「女」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「免・面」などがあ...
現在の「平がな」の「ゆ」は 漢字の「由」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「遊」などがあります。 それぞれ...
写真は「十五番歌合」の一部を 半紙に拡大臨書しスキャンしました。 もっと潤滑が出れば作品らしく見えたかも・・・ 古筆を見たこと...
現在の「平がな」の「き」は 漢字の「幾」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「支・起・木・喜」などがあります。...
現在の「平がな」の「さ」は 漢字の「左」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「佐・散・斜・沙」などがあります。...
現在の「平がな」の「あ」は 漢字の「安」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「阿・悪」などがあります。 それ...
現在の「平がな」の「て」は 漢字の「天」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「?・轉(転)・帝・亭・傳(伝)...
現在の「平がな」の「え」は 漢字の「衣」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「盈・要・江」などがあります。 ...
現在の「平がな」の「こ」は 漢字の「己」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「古・故・許」などがあります。 ...
現在の「平がな」の「ふ」は 漢字の「不」から出来たものです。 他によく使用されている「変体がな」は 「布・婦」などがあります。 それ...