かな書一覧

「線」起筆と終筆

「線のレッスン3」です。 平仮名の「し」で次のレッスンをしよう。 起筆:紙面への筆の入れ方 終筆:紙面からの筆の抜き方 ...

「線」縦線と円運動

「線のレッスン1」です。 仮名では、何をおいても 縦線が全ての基礎になります。 仮名は形が単純であるだけに 一つの線に対する...

古筆臨書のすすめ2

古筆というのは元々は巻物が多く 「~切」とは、その断簡のことです。 現代の手紙や葉書サイズになります。 書画の展覧会へ行...

古筆臨書のすすめ

「創作までの流れ」で学んでいくこととして 古筆の研究と書きました。 臨書として、実際に書いてみて初めて 表現の理屈が分かる...

書くときの姿勢

かなを書くときの姿勢に こうしなければダメ という決まりはありません。 といっても、美しく書くには 考えておくことが二つあり...

線質と用筆

美しいかな作品を書くために 一番大事なのは線質だと思います。 色んな技法を学んできましたが 何をおいても線質です。 理想...

連綿の基本

かな書の美しさを生み出している一つである 連綿を書く基本的な方法は4種類あります。 メディアでもよく見る石飛博光先生が 上手...

何かわかります?

ピンポ~ン♪ 玄関開けたら、お待ちかねのモノが届きました。 「銅製墨池(ぼくち)」と云います。 書道家の堯耕(ぎょうこう)さん ...