どこが変わった?

①取り入れた後

 

②取り入れる前

 

今回は「仮名」ではなく 「実用書」のスグに役立つ話です。

しかも、誰にでも出来てしまうので 「ええやん」ということで紹介します。

とある書道ブログを見に行ったら 「あなたの字がこうなります」

と書いてあったので 実践してみたら「びっくり」

写真②から写真①になりました。

劇的な変化だと思いませんか?

紹介したいページはこちらです。

「練習しなくても10日で字が上手くなる 美文字講座@イガワ」さんの

2015.11.01の記事

文字が下手な人でもできる簡単かつ重要な魔法の書き方テクニック

騙されたと思って見に行ってくださいませ。

どこが変わったかわかりましたか?

文字の配置と構成を整えてみました。

「めづらしき こゑならなくに ほとゝぎす 「めつらしき こ恵那らなく尓 本とゝき寸  こゝらのとしの あかずもあるかな」   ...

新年の挨拶 で述べたとおりで

言い換えれば、個々の文字の形より

余白を上手く使えるかが大事ってこと

作品づくりでは、当たり前 のようにやっていたことなのに

今回やってなかったとは! 反省(サル年だけに)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 粋華 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    どうしてかな?
    リンク先へ行けないです(>_<)

  2. 河野博光 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >粋華さん
    すいません。
    イガワさん退会されているようです。
    変えるところは、
    ①文字の間隔を空ける。
    ②列の上下を揃える。
    たったこれだけです。
    言いかえると
    「余白を上手く使って、文字の配置を整える」
    「揃える」を「整える」に変えることっで
    散らし書きにも使えますよ。